成人式まで後1か月!確認しておくことって?
成人式まであと1か月となると、準備を整えるためにやっておくべきことがいくつかあります。以下に、重要なポイントを挙げて詳しく説明します。
1.見た目の準備
髪型やメイクは成人式の印象を大きく左右します。ヘアメイク、着付けのための美容院予約はされていると思いますが、当日どのようなデザインにするのかの打ち合せをする必要があります。ヘアメイクのイメージを早めに決めて美容院と打ち合わせを行いましょう。
また、ネイルも振袖と相性が良いので、デザインを考えたり、予約をしたりすることが大切です。ネイルチップを用意する場合は、サイズを確認した上で早めにオーダーして、ジェルネイルの場合は1週間前には施術を受けておくと良いでしょう。
さらに、スキンケアも重要です。成人式の1週間前からは特に肌の保湿を心掛けると良いでしょう。乾燥肌や肌荒れを防ぐために、自宅でのスキンケアを徹底し、必要であればパックなども取り入れると効果的です。また、顔周りや首回りの産毛処理も忘れずに行いましょう。これにより化粧ノリが良くなり、美しい仕上がりになります
実際にどのようなヘアメイクがいいの?
◎ヘアスタイル
・シニヨン: クラシカルな雰囲気が人気。タイトにまとめたものから、ゆるふわなアレンジまで幅広く楽しめます。
・編み込み: 編み込みを取り入れたスタイルは、華やかで個性を出すのにぴったりです。
・ポニーテール: 高めの位置でまとめたポニーテールは、若々しくアクティブな印象を与えます。
・ショートヘア: ボブやショートカットも、アレンジ次第で華やかに仕上げることができます。
◎メイク
・ナチュラルメイク: 肌をきれいに見せ、透明感を出すナチュラルメイクが人気です。
・血色感のあるメイク: チークやリップで血色感をプラスし、華やかな印象に。
・古典柄に合わせたメイク: 振袖の柄に合わせて、古典的な雰囲気のメイクもおすすめです。
・トレンドを取り入れたメイク: アイシャドウやリップの色など、トレンドを取り入れて個性を出すのも良いでしょう。
2.生活リズムを整えること
見た目の準備にもつながりますが、生活リズムを整えることも忘れずに。
成人式当日は早起きが必要になるため、1週間前から規則正しい生活を心掛けることが推奨されます。特に、前日にはしっかりと睡眠を取り、朝食を摂ることで体調を整えましょう。
どのように整えると良い?
・睡眠時間の確保
成人式当日は早起きが必要になるため、前日までに十分な睡眠をとることが大切です。理想的には、毎晩7〜8時間の睡眠を心がけ、特に前日は早めに就寝するようにしましょう。睡眠不足は肌荒れや体調不良の原因となり、振袖姿にも影響を及ぼします。
・食事の管理
栄養バランスの取れた食事を心がけ、特にビタミンやミネラルを意識して摂取することで、肌の調子を整えることができます。塩分控えめの食事を心がけ、むくみを防止しましょう。また、成人式当日の朝食はしっかりと摂ることが推奨されており、エネルギーを蓄えるためにも軽めでも良いので食べるようにしましょう。
・運動習慣の導入
軽いストレッチやウォーキングなどを日常に取り入れることで、体調を整えつつリフレッシュできます。特に成人式前の緊張感を和らげるためにも、適度な運動は有効です。
・スキンケアや美容習慣の見直し
成人式前には肌の調子を整えるためにパックや保湿を行い、特に乾燥しやすい冬場は念入りなケアが求められます。前日には入浴してリラックスしながらスキンケアを行うと良いでしょう。
・生活リズムの固定化
毎日同じ時間に起きて同じ時間に寝ることで体内時計を整え、当日の早起きにも対応できるようになります。1か月前の今からこの習慣をつけておくと、成人式当日も最高のコンデションで参加できるでしょう。
3.持ち物の確認
振袖や小物類(髪飾り、草履、バッグなど)が揃っているか再確認し、不足しているものがあれば早めに準備しましょう。
具体的に何がいる?
必要な着付け道具リスト
- 振袖: 成人式で着用する未婚女性の第一礼装です。
- 袋帯: フォーマルな場面で使用される帯で、華やかな結び方が可能です。
- 長襦袢: 振袖の下に着るインナーで、汗や皮脂から振袖を守ります。
- 肌襦袢: 長襦袢の下に着る下着で、着物が直接肌に触れないようにします。
- 足袋: 和装用の靴下で、草履と合わせて使用します。基本的には白い足袋が推奨されます。
- 腰紐: 着物や長襦袢を固定するために使用し、通常5~6本必要です。
- 伊達締め: 着物が崩れないようにするための紐で、2本使用します。
- コーリンベルト: 衿元を整えるためのゴム紐で、クリップが付いています。
- 衿芯: 襟をきれいに整えるために使用します。
- 前板・後板: 帯のシワを防ぎ、美しいシルエットを作るために使用します。
- 帯枕: 帯結びの土台となり、形を整えます。
- 三重紐・四重紐: 袋帯の飾り結びを補強するために使用します。
- 補正パッド・フェイスタオル: 体型補正のために使用し、4~5枚程度準備しておくと良いでしょう。
- 髪飾り: ヘアスタイルを華やかにするためのアイテムです。
- ショール: 防寒対策としても使われるアイテムで、成人式の日は寒いことが多いため必須です。
- バッグ・草履: 振袖に合わせたデザインのものを選びます。バッグと草履は同じ柄や色合いで揃えることが一般的です。
これらのアイテムは成人式当日までにしっかりと準備しておくことが重要です。特にレンタルの場合、自分で用意するもの(髪飾りや肌襦袢など)についても確認しておきましょう。
成人式の持ち物リスト
成人式当日に持参すべきものは以下の通りです。
必需品
- 成人式の招待状・案内状: これがないと入場できない場合がありますので、必ず持参しましょう。
- 小さめのお財布: 振袖用のバッグは小さいため、必要最低限の現金やカードを入れられるミニ財布が理想です。
- スマートフォン: 友人との連絡や写真撮影に必須です。充電を忘れずに行いましょう。
- ハンカチとティッシュ: 身だしなみや振袖を汚さないために必要です。ハンカチは2枚用意すると良いでしょう。
- メイク直し用コスメ: リップクリームや口紅など、必要最低限のメイク道具を持参します。
便利な持ち物
- サブバッグ: 記念品や資料を持ち帰るために便利です。折りたたみ可能なエコバッグが推奨されます。
- ばんそうこう: 草履で靴擦れした際に役立ちますので、数枚持っておくと安心です。
- ヘアピンやクリップ類: 髪型が崩れた時のためや、振袖の袖をまとめるために役立ちます。
- 目薬: 屋外での乾燥対策として持っておくと便利です。
- 使い捨てカイロ: 寒さ対策として、貼らないタイプのカイロが推奨されます。
雨・雪の日対策グッズ
- 傘やレインコート: 振袖が濡れるとシミになる可能性があるため、大きめの傘を準備しましょう。
- 防水足袋や草履カバー: 雨の日にはこれらを使用して足元を守ります。
持って行かなくても良いもの
- 大きめの財布: 成人式ではあまりお金を使わないため、小さめのお財布で十分です。
- 化粧ポーチ: メイク直しは最小限で済むことが多いため、フルセットは不要です。
- カメラ: スマートフォンで十分撮影できるため、特別なカメラは必要ありません。
このリストを参考にして、成人式当日の準備を整えましょう。事前に確認しておくことで、当日慌てることなく楽しむことができます。また、小さな和装用バッグに収まるように必要最低限に絞って持参することがも大切です。
4.当日のスケジュール確認
ヘアメイクや着付けの時間、会場への移動時間などを事前に計画し、余裕を持った行動ができるようにしましょう。特に成人式当日は混雑が予想されるため、道順や交通手段も確認しておくと安心です。
成人式当日のスケジュール例(四万十市周辺市町村の場合)
四万十市周辺の市町村は午後から式典が開始します。それに合わせたスケジュール例を挙げてみます。参考にしてみてください。
早朝の準備
・AM 8:00 – 起床
早めに起きて、心の準備を整えましょう。成人式は特別な日なので、余裕を持って行動することが大切です。
・AM 9:00 – 美容院でヘアメイク・着付け
予約した美容院でヘアセットと着付けを行います。着付けには通常1時間から2時間かかるため、早めに美容院に到着することが推奨されます。前開きの服装で行くと、着付けがスムーズです。
成人式会場への移動
・AM 12:00 – 成人式会場へ移動
ヘアメイクと着付けが終わったら、成人式の会場に向かいます。移動中は帯が崩れないように注意しましょう。
式典参加
・AM 13:30 – 式典開始
各自治体によって異なりますが、一般的には午前中に式典が始まります。受付を済ませた後、友人や家族と写真を撮る時間も設けましょう。
・AM 15:00 – 式典終了
式典は約1時間程度で終了します。その後は友人との再会や記念撮影を楽しむ時間です。
同窓会や親戚への挨拶
・PM 17:00 – 同窓会や親戚への挨拶
式典後は、同窓会や親戚への挨拶に出かける方も多いです。この際、振袖からカジュアルな服装に着替えることも考慮しましょう。
まとめ
当日慌てないために、1か月前の今から、
1.見た目の準備
2.生活リズムを整える
3.持ち物確認
4.当日スケジュール確認
を確認しておき、友人との再会を目一杯楽しんでください!!!
その他、分からないことなどありましたら、紀久屋四万十店になんでもご相談ください!!
+++———————————————+++
紀久屋は創業48年のお振袖を扱う呉服専門店!
四万十店は地元に愛される呉服店として、
高知県中部・西部エリア、愛媛県中予・南予エリアまで多地域の方に向けて
最新のお振袖情報をお届けしております!
お店は四万十市にありますが、各地でイベントを定期的に行っておりますので
まずはお気軽にお問い合わせください!!
+++———————————————+++