振袖は小物で決まる @紀久屋四万十店
・・・・・*・・・・・*・・・・・
紀久屋は創業43年のお振袖を扱う呉服専門店!
四万十店は地元に愛される呉服店として今年14周年を迎えます。
高知県中部・西部エリア、愛媛県中予・南予エリアまで多地域の方に向けて
最新のお振袖情報をお届けしております!
お店は四万十市にありますが、各地でイベントを定期的に行っておりますので
まずはお気軽にお問い合わせください!!
・・・*・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・*・・・
こんにちは、紀久屋四万十店です。
今回は、小物の合わせ方・着方についてお伝えします。
まずお振袖をお考えになる時に、
一番先に目がいくのはお着物になります。
でもそのお着物の雰囲気を最大限に活かしているのは
実は、 小物 なのです!!
そこで一目注目されている小物について
知っておくと、人と差をつけれるコツをお伝えします。
お振袖に使用される小物といえば、
刺繍半衿
重ね衿
帯〆
帯揚げ
です。
実はこれらの小物で同じお振袖でも雰囲気はすごく変わります。
なので、お母様やお姉様の着回しをお考えの方は特に必見ですよ!
《 例 》
この様に同じお振袖・帯でもイメージがすごく変わります。
いろいろな雰囲気のお振袖になる分選ぶのが楽しくなりますね。
よく用いられる小物の基本的な色の合わせ方は
赤色のお着物には緑色・紫色のお振袖には黄色、、、のように
色彩学でみた反対色の補色を用いるのがバランスの良いとされています。
ですが、近年は少し基本の合わせ方から外した、個性的なコーディネートが
流行しつつあります。
最近の流れはパンフレットでも多く見ますが、
ターコイズブルーを刺し色で入れ込むコーディネートです。
お母様のお振袖をお召しのお嬢様でしたが、
コーディネートも含め、とても今風でおしゃれです。
そして、最近の流行では、着方に少しだけ変化があります。
好みが分かれますが、
パンフレットやイメージ画像でボリュームの
沢山入った刺繍半衿が良く用いられている関係で
見える部分が広くなってきております。
10年前の当時は真っ白の無地が一般的でしたが、現在では見えるところは
とことん華やかに!と言うイメージですね!
あると無いとでは、華やかの差が一目瞭然です。
よく、お嬢様の試着をさせてもらいますが、皆様びっくりされますよ。
是非、参考にして下さい!