ご来店予約 アクセス

スタッフブログ

振袖の着方やマナーについて@紀久屋四万十店


45
th Anniversary

振袖選びは、お店選び

--❀--❀--❀--❀--❀--❀--❀--
--❀--❀--❀--❀--❀--❀--❀--


成人式に役立つ振袖の知識をレクチャー
教えて!振袖の着方やマナー

初めて振袖でお出かけする時、「こういう時、どうすればいいの?」
と疑問で頭がいっぱいに?!
普段どおり振る舞おうとしても、袖の長さ、裾さばきなどの勝手が違い、
着付けが崩れていないか気になってしまいます。
振袖を美しく着こなすには、しぐさにちょっとしたコツが必要です。
お作法というほど堅苦しく考えず、印象アップの動作や、
着崩れのチェックポイントをおさえましょう。

 



振袖の着こなしチェック

ー 着付け時の状態をキープする3つのポイント -


衿元がゆるんだら?

振袖の角度が左右対称か、重ね衿・半衿がそれぞれ同じ幅になっているかチェック。
半衿は動かさず、上前(左手側)の重ね衿か振袖をそっと指先で調整しましょう。
たるみが出たら、指で軽く上前をなでつけて帯の中に流しましょう。



②おはしょりにシワが…

たるみがなく、下線が横一直線にピンと張った状態がきれいです。
シワやヨレが出たら、両手の指を帯の下側に入れて、中央から同時に
左・右にしごきましょう。
下線は、鏡を見て並行になるように、布地を内側にたくし上げて
中の腰紐に挟みます。



③裾が長くなっちゃった?!

立ったり座ったりを繰り返してお尻の部分がたるんだら、
裾が落ちていないか確認を。
たるんだ分は、指先でおはしょりの内側に押し上げて
挟みこむと対処できます。
最後におはしょりが折れ上がったままになっていないか、
必ず触ってチェックしましょう。

以上、着付け時の状態をキープする3つのポイントでした☆
続いて「きれいに見える基本のポーズと動作」をご紹介する前に
今現在、人気の振袖は?

・最新振袖を見る
→☑紀久屋振袖コレクション

・カタログを請求する
→☑お問合せ・最新振袖カタログご請求

ご来店予約はこちらから



振る舞い・しぐさのマナー

ー きれいに見える基本のポーズと動作 -

①振袖姿での美しい立ち方は?

着物は縦にまっすぐのラインが美しいとされます。
肩や胸は自然に正すぐらいで大丈夫。
ポイントはおなか・腰まわりをすっと伸ばすこと。
お腹が前に出たり、お尻のラインが出たりしないよう、
少し力を入れて立ちましょう。
おなか・背筋のあたりを、中央に一本の線が通っているイメージを持つとGOOD!



②振袖で椅子に座る時のポイント

式典の最中はもちろん、着付け後は常に気を付けておきたい椅子の座り方。
背もたれで帯がつぶれないように、浅めに腰かけるのが基本です。
バッグがある時は、背もたれと体の間に置くとその対策にもなります。
足元は、上前が開かないように足幅に気を付けて
袖は重ねて畳み、膝の上に置くと汚れません。

 



③振袖で正座をする時の手順

正座をする時は、特にていねいな動作を心がけましょう。
座る前に、手は上前が乱れないように膝や腰のあたりに当てておきます。
まず、つま先を立てて膝をつきます。
座る位置を調整する場合は、この段階で膝を少しずつ動かして
移動しましょう。座る位置についたら、
つま先を片方ずつ静かに寝かせるときれいです。



④振袖を着て階段を歩くときの注意は?

上りはつま先、下りはかかとで袖や裾を踏まないように気を付けましょう。
袖は先に重ねて左手にかけておきます。
右手は、腰の下をつまんで裾を少し持ち上げると、
上り下りしやすくなります。
階段に対して体を少し斜めにすると、より美しく見えるのでぜひ実践を。

これでばっちり振袖マスター♥
あとは、振袖には必須アイテム!振袖小物もチェックしよう☆

・振袖に必要な小物は?
→☑振袖に必要な小物&小物コーディネート編(トレンド)
・振袖のコーディネートはどんな感じ?
→☑振袖トレンドコーディネート(帯締め・帯揚げ)

ご来店予約はこちらから



ー お出かけも安心!よくあるシーンのマナーをチェック -


①振袖でどうやって車に乗り降りするの?

成人式の行き帰りは、車を利用する方がほとんど。
車は段差が高く、空間も狭いので、着崩れに注意しましょう。
まず、車に乗る前に、両袖を体の前で重ねます。
斜めから先にシートに腰を下ろし、髪飾り等に注意して
頭を入れます。最後に両足を揃えて正面に回転し、
中に入るという順番です。
下りる時は逆順に、足→頭→腰を守って。
車内では後ろにもたれず、帯をつぶさないよう気を付けて。



②振袖を着て食事をすることになった!

万が一、振袖に食べ物や飲み物がはねたらと思うと、
せっかくのお食事が楽しめません。
振袖の上にかけられる、大きなサイズのハンカチなどをバッグに
入れておきましょう。
食事中はひざに広げるか、胸元に挟んでかけておけば安心です。
ご自身はもちろん、「周りの方に心配をかけない」というのも、
大人としてのマナーと心がけましょう。



③振袖を着たままお手洗いに行って大丈夫?

成人式当日は、長い間振袖を着るのでお手洗いに行くポイントは
しっかりおさえておきましょう。
できれば洋式で広い個室を選ぶこと。
座る時にたもと・裾を引きずらないように、
手を洗う時に袖を濡らさないように注意しましょう。
まず袖を前で合わせて軽く結ぶか、クリップで帯に留めます。
次に裾を持って、きもの→長襦袢→裾よけの順に胸のあたりまで
めくり上げます。
きものを下したあとは、裾や前後のおはしょりがめくれていないか
目と手で確認するのを忘れずに。
手を洗う時まで、袖はクリップで留めておくか
帯締めに挟むなどの対処をしましょう。

 



④意外に気づかない振袖のマナー

友だちに手を振ったり、遠くにある物に手を伸ばしたり、
電車のつり革を持ったり袖口から手が出る時には、
きものならではのマナーを思い出して。
振袖は、袖口が大きく開いています。
袖口から腕が見えるのをなるべく避けるのが、女性としてのたしなみです。
手を大きく動かす時は、反対側の手で袖口を軽くつまみましょう。
物を落としたときは、普段通り前かがみに手を伸ばさずに、
袖を片手でまとめて持ち、腰を落として後ろ手で取るような意識で。
大きな動作の前では、少し考えてから動くと自然な振袖美人になれますよ。

次回、「振袖選びのコツ」について
スタッフブログにて紹介しますので
ぜひチェックしてみてください✿
→☑四万十店スタッフブログ
(☆毎週火曜日に振袖最新ブログを更新しております☆)

ご来店予約はこちらから



紀久屋では、お嬢様、御家族様のご希望を第一に考えております。
前撮り撮影会前や、成人式当日、
「こんなヘアメイクにしたい」
「着付けが心配。着崩れしないか不安。」
様々お悩みのお嬢様がいらっしゃいます。

ご安心ください✿
お嬢様でもお気軽にご相談しやすいように
紀久屋ではLINE@をしておりますので
是非お気軽にお問い合わせください。
↓ ↓ ↓ ↓
☑紀久屋四万十店とLINEにて検索
紀久屋LINE←クリック

メッセージを頂くと、スタッフが丁寧にご返信致しますので
是非お気軽にお問い合わせください。

★紀久屋四万十店インスタグラム kikuya_shimanto 

振袖選びは是非、紀久屋で。
紀久屋四万十店は店長をはじめ、スタッフ平均年齢20歳~35歳といった
若い年齢層で営業しておりますので
お嬢様に寄り添い明るいお店を目指しております!
四万十市のご当地グルメ!
土佐次郎ロールケーキ!
ご来店予約した後、親子様でご来場そして、ご予約時間ジャストタイム特典として
土佐次郎ロールケーキをプレゼント!
是非お気軽にご来店下さい✿

 

・・・・・*・・・・・*・・・・・

紀久屋は創業45年のお振袖を扱う呉服専門店!

四万十店は地元に愛される呉服店として今年16周年を迎えます。

高知県中部・西部エリア、愛媛県中予・南予エリアまで多地域の方に向けて

最新のお振袖情報をお届けしております!

お店は四万十市にありますが、各地でイベントを定期的に行っておりますので

まずはお気軽にお問い合わせください!!

・・・*・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・*・・・