卒業式に向けての袴コーディネート@紀久屋倉敷店
紀久屋は地域密着型の呉服店です!
倉敷・総社・早島・高梁・笠岡・新見・井原など…。
岡山県内の幅広い地区のお客様にご来店いただいております。
岡山県内にお住まいの方々、着物のことはすべて紀久屋倉敷店にお任せください!
こんにちは。紀久屋倉敷店です。
3月になり、卒業式のシーズンがやってきましたね。
ご卒業の皆様、おめでとうございます!
卒業式の袴のご準備はもう整っていらっしゃいますか?
「とりあえず袴はレンタルしたけど、その他に何がいるのかな?」
「振袖の時と同じでいいの? 違うことはあるの?」
紀久屋にも、このような質問が続々と寄せられています。
そこで今回は、卒業式の袴についての質問にお答えいたします!
☆そもそも、卒業式には袴? 振袖?
大学や専門学校の卒業式では、女子学生は袴を着る方が非常に多いです。
ですが、それも学校によって傾向が異なります。式は袴を着て謝恩会は振袖に着替える方が多い学校もあれば、式は独自の制服を着て行うけれども謝恩会は袴の方が多い学校、卒業式は振袖を着る人が多い学校……など、本当に様々なんです。
事前に同じ学校の先輩や先生に、服装についてリサーチしておくと安心ですね!
☆準備するものは振袖と一緒?
袴の着付けに必要なものは、基本は振袖の着付けに必要なものとほとんど同じですが、少しだけ違っています。
振袖の時は必要だった袋帯・帯締め・帯揚げ・帯枕・トリプル仮紐を、袴を着るときには使用しません!
その代わりに、帯は半巾帯を使います。
(左が袋帯・右が半巾帯)
半巾帯とは、浴衣を着るときなどに使う帯です。袋帯の半分ほどの幅をしています。
最近は帯を結ぶ手間を省いて初めからリボンの形になっているものもありますが、袴の着付けでは長い一本の帯状になっているものを使用します。
画像のように着物と袴の間から数センチ見えるので、帯を何色にするかもポイントですね。
☆バッグは何を持てばいいの?
袴の時のバッグは巾着や、振袖の時に使った草履バッグセットのバッグを持たれる方が多いです。それだけでは荷物がたくさん入らないので、普段使いのバッグと併用して、財布やスマートフォンなどの貴重品だけ巾着などに入れるといいですよ。
その他にはレザー調のハンドバッグや、がま口のハンドバッグを持つ方もいらっしゃいます。
肩から下げるショルダータイプのバッグは着物の袖があって邪魔になるので、ハンドバッグかクラッチバッグがおすすめです。
「バッグはこれでないとダメ!」という決まりはないので、皆さま思い思いのコーディネートを楽しんでいただきたいです。
☆履物は、草履? ブーツ?
ご自分で草履バッグのセットを持っていらっしゃる方は、草履を履かれることが多いです。
草履を持っていないという方は草履をレンタルするか、ブーツを買うかのどちらかを選ぶようになると思います。
草履だと宝塚、ブーツだとはいからさんチックな着こなしになりますね。
草履もブーツもどちらも袴の履物としては正解なので、ご自分の好きなスタイルでご用意していただければと思います。
いかがでしたか?
卒業式にむけての不安や疑問は解消されたでしょうか?
紀久屋サイト内の「卒業式のおすすめ袴コーデ」のページもチェックしてみてくださいね。
皆さま、自分らしい袴コーディネートで素敵な卒業式をお迎えくださいませ。